un pur..(cooking+cake-ing)

manthly class

Manthly Class | DECEMBER 2015

Photo

NY cheese cake | NYチーズケーキ

新緑がまぶしいこの時期は、手づくりのお菓子とコーヒーを持って公園でのんびり過ごすのによい季節です。
アメリカのお菓子は混ぜて作るだけのシンプルなレシピが多いので、思い立ってすくにできるのがうれしい。
今回のレッスンでご紹介したNYチーズケーキもその1つ。
粉を入れずに湯せん焼きをして作るNYチーズケーキは、レアチーズケーキのようななめらかな食感なのにべイクドチーズケーキのように常温でも持ち歩けるのが特徴です。ピクニックのおやつにもぴったりのお菓子です。

Photo

チーズケーキは簡単にできるので、子供の頃によく作ったという方も多いのではないでしょうか。
材料を順番にまぜていくだけですが、大切なのは生地をなめらかに仕上げることです。 そのためには最初にクリームチーズをムラなくクリーム状にすることがポイント。ホイッパーではどうしてもクリームチーズのかたまりが残ってしまうので、ハンドミキサーを使うことをおすすめします。 そこに、牛乳、サワークリーム、グラニュー糖、卵を順番に加えていきますが、ボウルにまわりついている生地もその都度ゴムベラでしかっりとかいて生地に混ぜ込みます。 最後に裏ごしをするとさらになめらかな仕上がりに。1つ1つの工程のていねいさがお菓子のおいしさにつながります。

Photo

Corn bread | コーンブレッド

コーンブレッドというとトウモロコシ味のパンを想像するかもしれませんが、乾燥して砕いたトウモロコシを練り込んだ焼き菓子です。 プチプチという食感とほのかな甘みが特徴です。普通は丸型で焼くことが多いですが、今回はパウンド型で焼きました。
アメリカでは11月の感謝祭に欠かせないコーンブレッドですが、カットした時の鮮やかな黄色がの爽やかなこの季節にぴったりだと私は思っています。

Photo

コーンブレッドに欠かせないのがトウモロコシの皮や胚芽を取り除いて挽いた粉です。
粗挽きの粉をコーングリッツ、それよりも細挽きのものをコーンミール、さらに粒子の細かいものをコーンフラワーと呼びます。 今回のレッスンではコーンの食感を楽しめるように、いちばん粗いコーングリッツを使って焼き上げました。 アメリカではさまざまなお料理やお菓子にこのトウモロコシの粉が使われます。 レッスンでご紹介したジョーニーケーキもそのひとつ。コーングリッツを入れたパンケーキのことです。 ソーセージやスクランブルエッグにとてもよく合い、ボリュームもあるので朝食にもおすすめです。

PAGETOP